皆さんは着物にどんなイメージを持っているだろうか?
成人式や七五三のときに着るもの。おばあちゃんが着ていたもの。
動きにくくて苦しそう。そんなかんじだろうか。
イベントの時にしか着ないし、そもそも一人では着れない。美容院で着せてもらって髪セット込みで数万円(~_~;)
そんな思いしてわざわざ着物なんて着ないよねー。
着物=高いイメージが定着してるのに、高コスパってどういうこと?と思うかもしれない。
実情はこうだ。
まず第一に日本人は洋服より和服を着ていた時代が長い。
なのに今はほとんどの人が着ていないので、実家の押し入れやおばあちゃんちに眠ってる着物がわんさかあるわけです。
着る人がいない=需要がないので買取りをお願いしてもたいした値段にはならない。
親が仕立ててくれたけど自分じゃ着れないし、かといって捨てるのももったいないし・・・とか普通にある。
需要と供給のバランスが悪いのは悲しいけど、
逆に言えば競争相手が少ないから、仕立てが良くて状態のいい着物が安く手に入れられるんです。
もちろん反物(たんもの:生地のこと)から自分サイズに仕立ててもらうのがベスト!ですが、
生地代に仕立て代もかかるし、最初からそんなにガシガシ着るのかって話。
まずはユニクロ感覚で気ラクに着てみるのが先だと思うんです。
洋服と違って流行がないから長く着られるし、着物が派手な色で年齢的にもう着られないなーと思っても
帯を変えれば落ち着いた着こなしにすることも可能。
なんで着物が長く日本で着られていたかっていうと、日本の気候風土にあっていたからだと思うんだよね。
四季があって、梅雨というジメジメした時期でも着物は脇が空いているから通気性がいい。
最近は温暖化の影響で季節がおかしいけれど、昔の日本人が編み出した知恵の産物だと思うと恐れ入ります。
私の場合、実家に着物がたくさんあるので元手には困らない。
着物は流行もなければ、着方を覚えてしまえば一生もので、自転車の乗り方を一度覚えたらしばらく乗ってなくても忘れないのと一緒。
手に入れるにも格安だし、高見えするのでおすすめなんだよね。
まあ着物着て歩いてるだけで珍しいので、周りからジロジロみられてしまうけど(^^;;
自分のサイズが分かれば、ネットでリユース着物を購入できるので、店舗行かなくてもOK。
私は楽天で買ってます。いいお店の見極めは必要だけどね。
ものがあふれてる今、中古PCだって問題なく使える時代。メルカリ販売も当たり前になってるし、着物の入手方法はたくさんあるのです。